◎大阪府河内長野市でエアコン取り付け取り外し工事をおこなっております!
《エアコン取付工事業者》 「空調工房ETOU」【登録電気工事業】
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
大阪府河内長野市でエアコン設置工事をおこなっております!
「空調工房ETOU」です。

【エアコン工事対応エリア】

河内長野市・大阪狭山市・千早赤阪村・富田林市・河南町・太子町・堺市・羽曳野市・藤井寺市・松原市・八尾市・東大阪市・大東市・寝屋川市・四條畷市・橋本市一部・奈良県一部
対応エリア順次拡大中!!
「空調工房ETOU」の4つの特徴
① 地域密着だから、フットワークが効きます!アフターフォローもお任せください!
② 手抜き工事一切なし! 高品質な材料を使用しております。
③ エアコン設置後の3年保証で安心。
④ 有資格者が責任を持って安全に施工いたします。
⑤ 出張費及びお見積りは無料です!
「空調工房ETOU」の作業動画一部抜粋

所持資格 第一種電気工事士 第53359号
認定電気工事従事者 第19930号

経験豊富な有資格者が丁寧に安全に施工いたします。
こんなお悩みございませんか?
- エアコンが突然壊れてすぐに見てほしい、取り換えてほしい時、どこに頼めばすぐに対応してくれるんだろう❓
- ネットで激安エアコン購入できたけれど、どこに工事を依頼すればいいの❓
- 中古のエアコンも取り付けしてもらえるの❔

- 別のお部屋にエアコンを移設したいけど、どこに頼めば良いの❓
- 即日のエアコン取り付けしてくれるの❔
- 室外機を少し移動したいだけなんだけど・・・。
- 配管テープがボロボロになってテープだけ巻き直してほしいんだけど・・・。
- 壊れたエアコン引き取りだけしてほしいんだけど・・・。

エアコンの選び方 〈マメ知識〉
・現代ではエアコンメーカー各社様々なタイプのエアコン(お掃除機能・AI機能・プラズマクラスター・加湿機能・換気機能付きなど)を開発・販売をしています。ここでは詳しい機能別紹介はしませんが、少しだけ簡単にエアコンサイズの選定法と設置後のランニングコストを抑える工夫を紹介させていただきます。
①エアコンサイズの選定法
ご家庭でエアコンを設置される場所はリビング・居間・寝室・子供部屋など様々ですが、エアコン選定の目安となるのはやはり畳数です。しかし、お部屋の形状で天井が高かったり、エアコン設置場所からのエアコンから出る気流を考えて気流の先に障害物が無いかや日当たりの良いお部屋なのか悪いお部屋なのかで実際の畳数よりも1ランク上のタイプのエアコンを購入されることをおすすめします。https://panasonic.jp/life/air/170001.html#section01
②エアコン設置後のランニングコストも考えてみる
まず一番に皆さんが考えることは、電気代だと思います。現在のエアコンは昔とは違い、リミッター機能いわゆる省エネモードの機能が搭載されていますのでそこまで機種別での大きな差は少なくなってます。ただし、夏場に使う冷房の電気代と冬場に使う暖房の電気代を考えて効率よくエアコンを稼働させることで電気代は抑えられます。
①夏場に使う冷房

- サーキュレーター等を併用し、お部屋全体に気流を生み出し体感温度を下げる。
- 室外機に日よけを作る。(ただし前面は塞がないように注意)
- 日差しの強い時間帯はカーテンを閉めるなどして、室温の上昇を抑える。
- 2~3週間おきにフィルターの掃除をする。
②冬場に使う暖房
エアコン消費電力は屋外温度と室内エアコン設定温度の差が大きければ大きいほど高くなります。例えば、夏場に屋外温度が30℃、室内エアコン設定温度25℃だとします。その差は5℃です。逆に冬場に屋外温度が5℃、室内エアコン設定温度25℃だとします。その差は20℃です。つまり、冬場の温度差の方が大きくその分消費電力も大きくなります。何も対策をしなければ、冬場に使用する暖房の電気代は高いのです。だから、冬場に使用する暖房は特に対策が必要です。

- サーキュレーター等を併用し、お部屋全体に気流を生み出す。
- 窓に断熱パネル等を貼り冷気をシャットアウトする。
- 自動運転モードを使用する。
- 2~3週間おきにフィルターの掃除をする。
以上がエアコンサイズの選定法とランニングコストを抑える工夫です。(ご参考まで)
最後に~Vision~
大阪府河内長野市エアコン取付取り外しは「空調工房ETOU」!!

◎空調工房ETOUは、「お客様の快適で幸せにつながる空調ライフ」を実現する為、日々取り組んでおります!
今までも、これからもお客様お一人お一人と真剣に向きあい、そして日々の出会いにも感謝し、
Customer satisfaction100%という目標に一歩でも近けるよう精進してまいります。